2023/05/14
こんにちは
のぞみの経世済民便りへようこそ
いつも私の動画をごらんいただき ありがとうございます
ぜひ最後までご覧ください
岸田補助金ギフト
韓国のサムスン電子が、「日本に300億円超を投資し、半導体開発拠点を新設する」と日本経済新聞が14日に報じました。
なお、サムスン電子の投資資金のうち1/3を日本政府による補助金で賄うものとみられます。
この報道は、複数の韓国紙も取り上げていて、「尹錫悦大統領と岸田文雄首相が12年ぶりに『シャトル外交』を再開したことによる、企業レベルでの初成果を韓国最大企業が上げることになった点で大きな意義がある」と伝えています。
また、サムスン電子への補助金を「岸田訪韓のギフト」と伝えている別の韓国紙もあります。
日本経済新聞によると、サムスン電子は2025年の稼働を目指し、横浜市内に「立体構造の先端半導体デバイスの組立て・試作ライン」を整備するとのこと。
日本が高い技術力を持つ「(半導体)素材・製造機器メーカー」との共同研究で、「(サムスン電子の)生産技術を高める」狙いで、「構成材料の開発・検証などでも日本のサプライヤーと連携する」とみられます。
日経新聞は、「サムスン電子は(すでに)日本政府に半導体施設建設に対する補助金を申請」していて、サムスン電子の申請が認められれば、「補助金額は100億円超になる」と伝えています。
度々報じられていますが、日本の経済産業省は昨年、台湾TSMCによる熊本工場への補助金(最大4760億円)、米マイクロン・テクノロジーによる広島工場のDRAM製造設備への補助金(最大465億円)を助成、海外企業を含めた半導体安定供給確保に乗り出しています。
日本企業では、キオクシアホールディングスの3次元フラッシュメモリー工場への補助金(最大929億円)を助成することが決まっています。
これらの助成は令和3年度の補正予算によるものですが、令和4年度も「経済安全保障推進法」の「半導体」部門で助成制度があり、すでにルネサスエレクトロニクス(最大159億円)、イビデン(最大405億円)などが認定されています。
助成規定により、「事業規模300億円以上」が補助対象となることから、サムスン電子の投資規模はさらに上振れする可能性がありますが、同社は正式なコメントを出していません。
韓国紙は「韓日半導体協力は、韓日首脳会談で合意された核心事案」と説明、日経新聞も「尹錫悦大統領が3月に訪日して以来、日韓関係が改善し、サムスンが開発拠点を新設しやすい環境になった」と指摘。
韓国紙は日本政府の取り組みについて、「1988年に世界市場の50.3%を占めた日本半導体シェアは、2019年に10%まで転落、2030年には0%になる」とし、「日本政府は自国の半導体産業を復活させるため、破格的な政策を展開している」と分析しています。
なお、サムスン電子は横浜市鶴見区に家電などの研究所を構えていて、今回の半導体海発拠点も同市内に設けることになる様子。
日経新聞は、「数百人規模の雇用を生む見通し」と伝えています。
この報道に関して、みなさんはどう思いますか?
もちろん、国内・海外企業ともに使える補助金を、規定に基づきサムスン電子が申請するというのを特別視するわけにもいきませんが、全体的にバラマキ色の強い岸田内閣。
さらに韓国の「グループA」復帰、岸田首相が独断で述べた「心が痛む」発言など、韓国に前のめりになっている印象が拭えません。
対韓融和を徐々に強めて、韓国電力など韓国企業の資金支援、韓国銀行との通貨スワップ、韓国赤字国債の買入れなどに踏み込んでいく魂胆なのかと勘ぐってしまいます。
少ない予算、海外企業は特例扱いとし、ラピダスをはじめとする国内産業への助成に当てた方が良いんじゃないですか?
経世済民の趣
この関連記事をみた韓国人の反応は
外国企業の韓国投資のニュースはない!他の国はこのように自分の国へ企業を引き込んで、青年たちの雇用創出を上手くやっているが、韓国は?
なぜ死にかけている日本を私たちが生かすのか?日本は全世界に韓国の悪口を振りまくが、なぜ日本に最先端の技術力を捧げるのか?米国は仕方がないが、日本に後頭部を殴られる。
サムスンの技術を盗もうとしているのが見え見えだ。尹が訪日して岸田が訪韓している時、日本のホンダはTSMCと手を握った。尹が考試院でカップラーメンを食べる理由だ。
アイゴー!本当に大変な事になった!私たちの国はどうするのか?やはり保守には失望した。力が抜けてしまった・・・。
馬鹿、屈辱外交・・・、これが大韓民国、右派外交の成果なのか?日本に仕事を与えて、私たちの仕事を奪うのか?本当に失望した。
なぜサムスンが何度も海外に行くのか分からないのか?親ムン労組と税金のせいで海外に逃げているのだ。
岸田の訪韓ギフトではなく、岸田に3000億を与えたということだ。日本が韓国に工場を建てて、韓国の人々を採用して仕事が増えてこそ、岸田ギフトだ。
これが韓国のためなのか?これがグローバルホグ(馬鹿)だ。
韓国の政治家たちが、企業が生きられないようにするから、みな企業は外に出ていくのだ。私たちはこれからどうするのか?
感慨深いですね。技術最強国の日本に半導体研究所、その上日本政府から補助金まで受け取って。やはりサムスンは最強だ。
投資が韓国で起きるべきなのに、なぜ日本に?サムスンを追い出して本国の経済はどうしようというのか?
輸出規制を発動した国に投資をするというのか?これで私はiPhoneに乗り換える。
5年もあれば日本がサムスンを捉えると確信する。日本は最初からTSMCの協力で2ナノに進出し、韓国最新技術と同じものを手に入れる。メモリ半導体は日本が世界を支配する。
これは国を渡すということだ。米国にも半導体を渡し、日本にも渡す・・・、どれだけ親日が強いのか?何か岸田に弱みでも握られたのか?歴代大統領の中でもっとも親日だ。
サムスンもそろそろ韓国を抜けるということだ。次の政権を左派が再び握れば法人移転は加速する。自分だけの問題ではない、サムスンの存廃がかかっている!
サムスン半導体を守るためには税金恩恵を与え国内に建てなければならない。技術を守り、仕事を守り、先端技術を守るのだ。国内にあれば、先端産業半導体が経済武器になるのだ。
これは韓国が日本に与えるギフトであり、韓国が得られるものは何なのか?国民を馬鹿にしているのか?信じられない・・・。
韓国国民は仕事がなくて苦しいというのに?お前は他の国の大統領なのか?日本に歴史とプライドを持って捧げ、サムスンも捧げた。
この政府で、サムスンは米国や日本に贈り物をするために利用されるだけの企業となった。韓国の未来と若者のために今後投資することはありません。
欧米はTSMCからサムスンに移動する。結局台湾は中国の土地で、中国の台湾侵攻が起きるから、サムスン半導体にするしかない。重要なのは技術力と西側諸国との関係強化だ。
とのことです。
思っていたよりも、韓国人の反感を買っているようですね。
さて、日経新聞も韓国紙も、「サムスン電子の半導体研究拠点を日本に開設することで、日本は世界トップ2の拠点を確保することになる」と伝えています。
米国市場調査会社ガートナーによると、2022年におけるTSMCとサムスン電子の半導体売上高はそれぞれ758億ドルと655億ドルで、「世界1位と2位だ」とのこと。
ただ、2022年のことなど今となっては昔の話。
サムスン電子の2023年第1四半期半導体(DS)部門における売上高は13兆7300億ウォン(約100億ドル)で、2022年同期に比べて48.9%も減少。
2022年第1四半期に4兆5800億ウォン(約337億ドル)あった半導体部門の営業利益は、同年第4四半期には2700億ウォン(約2億ドル)に急減。
2023年の第1四半期にはついに8兆4500億ウォン(約63億ドル)の営業損失をたたき出し、グローバル金融危機当時の2009年以降、14年ぶりに半導体部門が赤字となりました。
一方のTSMCも大幅な減益に見舞われてはいるものの、2023年第1四半期の売上高は5086億3000万ニュー台湾ドル(約167億2000万ドル)で、2022年同期比で3.6%増、直前四半期比では18.7%減。
営業利益は2312億4000万ニュー台湾ドル(約75億ドル)で、2022年同期比で3.3%増、直前四半期比では28.9%減となりました。
サムスン電子は価格下落の影響をモロに受けたメモリ半導体世界1位企業で、TSMCはシステム半導体を製造するファウンドリー世界1位企業、これが「営業赤字8.5兆ウォン」と「営業黒字10兆ウォン」の格差を生んでいるわけです。
今年第2四半期の見通しに関して「第1四半期よりも売上が若干減少する程度」というTSMCに対し、今年の営業赤字が10兆6000億ウォン(約80億ドル)に達すると予測されるサムスン電子の半導体部門。
世界1位、2位なんて、比較するようなレベルではありません。
設備投資に関しても、「需給状況を見ながら調整する」というTSMCに比べ、膨大な過剰在庫を抱えながら、規模の拡大を目指すしか手がないサムスン電子は、「天文学的な」(韓国紙)設備投資を維持するために、今年2月、サムスンディスプレイから20兆ウォンを借りています。
100兆ウォンの現金を保有しているとされるサムスン電子ですが、実際のところ、資金調達余力は大きくないと考えられます。
市場調査会社のカウンターポイントによると、TSMCの今年第1四半期のファウンドリー市場シェアは59%、サムスン電子ファウンドリーは13%と1年前より差が広がっています。
「2位じゃダメですか?」という日本の名言(迷言)を贈りますね。
のぞみのワンポイントニュース
韓国の大型銀行において、ある顧客が返済したお金で他人のローン返済に充てるというミスをしていたことが分かりました。
しかも、その銀行はミスに1ヶ月ほど気づかず、おかしいと思った顧客が問い合わせをしたことで発覚したようです。
韓国の聯合ニュースが13日に報じたところによると、京畿道華城市に住むAさんは先月17日、自宅近くのNH農協銀行を訪問して、マンション担保ローンの3000万ウォンを返済したとのこと。
ところが今月8日に通帳を確認していたAさんは、ローンが返済されていないことを発見、翌日に農協銀行に訪問して、問い質し、ミスを訂正するように要請しました。
Aさんによると「銀行の愚かなミスにも腹が立ったが、その後の銀行対応により大きな問題を感じた」とのこと。
というのは、Aさんの問い合わせに銀行職員は「『そんな訳はない』と誠意もなく対応をした」様子。
納得がいかないAさんが入金内容を確認するように要請すると、初めて資料を調べ始め、チーム長クラスがやっと出てきて「職員の単純なミスで他人の融資を返済したため、再処理する」と述べたとのこと。
Aさんは「どのようにミスが発生したかという説明もなかった」と述べています。
なお、農協銀行関係者は「事故当時、顧客が多くてミスが発生した」とし、「顧客に謝罪し、利子費用など顧客に被害が発生しないように再処理した」と釈明しているようです。
この記事をみた韓国人からも「さすが農協銀行だ」「必ず避けるべきなのが農協銀行」「農協銀行は必要なのか」「農協銀行は退出すべき」といった声があがるほど、信用がない様子。
信用がないのは韓国という国も一緒ですけどね。退出してはいかがですか?
いかがでしたか?
気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いします
また良かったなと思ったら、高評価にポチっとするのを忘れないでくださいね。
ではまた 次の動画でお会いしましょう
コメント